
「思いつく」「倒壊する」「侵入する」などを意味する分離動詞 einfallen や、男性名詞の Einfall の使い方を例文とともにご紹介しています。
ご興味のある方は、当サイトで ドイツ語クイズ(5000問) を出題しておりますので是非ご覧ください。
目次
einfallen の基本概念
前綴り ein は、基本的に「中へ」を表していますので、fallen「落ちる」ことと組み合わさって「中に落ちる」「飛来する」などのイメージで覚えておきますと、状況や文脈から意味を推測できる場合があります。
einfallen の基本の活用形
助動詞 | sein 支配 |
1人称 | falle ein |
親称 du | fällst ein |
er / sie / es | fällt ein |
2人称複数 ihr | fallt ein |
親称 du 過去形 | fielst ein |
過去形 | fiel ein |
ihr 過去形 | fielt ein |
過去形複数 | fielen ein |
過去分詞 | eingefallen |
zu 不定詞 | einzufallen |
思いつく、思い出す
「中に落ちる」→「ポンと思いつく」「ふと思い出す」のようなイメージです。
Mir fällt sein Name nicht mehr ein.
(私は彼の名前を思い出せない。)
Das fällt mir gar nicht ein!
(そんなことする気もない。→ 思いつきもしない)
Es wäre mir nie eingefallen, dass es nicht okay ist.
(それがダメだとは私は思いもしなかった。)
Plötzlich fiel ihm wieder ein, wo er die Schlüssel hingelegt hatte.
(突然彼は鍵を置いた場所を思い出した。)
Es fiel mir ein, dass ich meine Tasche im Zug zurückgelassen hatte.
(電車に傘を忘れたことを思い出した。)
Es fiel mir ein, dass ich beim Einkaufen die Schokolade vergessen hatte.
(チョコレートを買い忘れたことを思い出した。)
Wenn man von Deutschland spricht, fallen das Schloss Neuschwanstein ein.
(ドイツといえば、ノイシュヴァンシュタイン城が思い浮かびます。)
・hinlegen:(物を)置いておく、横たえる
・zurücklassen:あとに残す、残していく
・vergessen:忘れる、失念する
建物などが倒壊する
Das Haus drohte einzufallen.
(その家は今にも崩れ落ちそうだった。)
Das Dach der alten Scheune ist eingefallen.
(その古い物置の屋根が崩れ落ちた。)
・drohen zu tun:今にも〜しそうである
・das Dach:屋根
・die Scheune:納屋、物置
侵入する、攻め込む
「中に落ちる」から転じて、比喩的に表現されることがあります。
Alle fielen in das Gelächter ein.
(皆んなが一斉に大笑いした。)
Die Truppen fielen in das feindliche Territorium ein.
(軍隊が敵の領土に攻め込んだ。)
関連記事:【all と ganz の違い】ドイツ語トレーニング
・das Gelächter:大笑い、爆笑
・die Truppe:部隊、(複数で)軍隊
・feindlich:敵の、交戦中の
歌などに途中から参加する
Dann fielen die Geigen ein.
(それからバイオリンが加わった。)
Sie hörte erst eine Weile zu und fiel dann in das Lied mit ein.
(彼女はしばらく聴いてから曲に加わった。)
・die Geige:バイオリン
・erst:時や程度などを表す語句とともに、ある地点にやっと到達したことを強調して「ほんの」「今ようやく」「やっと」
・die Weile:しばらくの間
・das Lied:歌、歌曲
Einfall
Einfall は「着想」「思いつき」「光の入射」などを意味する男性名詞です。複数形は Einfälle になります。
Das war nur so ein Einfall von mir.
(それは単なる思いつきでした。)
Gestern kam mir ein guter Einfall in den Sinn.
(昨日いい考えが浮かんだ。)
Die Einfälle kommen beim Schreiben.
(アイディアは書いているときに浮かびます。)
・der Sinn:意識、心、気持ち、感覚
・schreiben:書く (動詞が名詞化した場合は中性名詞になります)